
アクアクララとは、アクアクララ専用のウォーターサーバーのレンタルと
ウォーターボトルに入ったおいしい水の宅配サービスです。



最新技術「RO膜」を使ったろ過システムで、お水の不純物や雑味を徹底的に取り除きます
食品衛生法の基準を満たした飲用に適するお水を原水として、1000万分の1mmの極小浄化孔フィルター「RO膜」(逆浸透膜)でろ過。
安全性が高く評価されているナノテクノロジーを駆使したシステムで、お水を徹底的にクリアにします。
「RO膜」を使ったろ過システム 1000万分の1mmの不純物までも取り除きます
アクアクララの品質管理
厳しい品質管理・検査体制により、安全でおいしいお水を追求し続けます。
アクアクララの安全でおいしいお水に関わる施設は、2種類あります。
各地でお水を製造している「製造プラント」と、お水の品質を管理している「研究センター」です。
お水の製造を担う「アクアクララ製造プラント」
水の風味は繊細で大変デリケートなものです。そのためアクアクララでは水づくりを行うプラントの管理に細心の注意を払っています。ボトリングは厳重な管理のもと最新鋭のクリーンブースで行われ、最終チェックを受けたのち、デリバリーカーでプラントから直接お客様にお届けします。
日々の製造終了後には自動ボトル洗浄機などを目視で注意深く確認しながら、丹念に隅々まで手洗いによる洗浄殺菌が行われます。
各プラント製造担当者の品質管理に関する技術向上のため、衛生教育にも力を注いでいます。
アクアクララの「研究センター」
アクアクララのお水のおいしさ・品質を支えるのが、「アクアクララ研究センター」です。
プラントでの製造段階から流通段階(賞味期限内の品質)、さらに製品水がお客様のウォーターサーバーにセットされ冷水・温水がフォーセット(蛇口)から出てくる段階まで、それぞれのステップに応じた検査分析や研究を行います。
プラントでの製造段階では全国の工場から毎月定期的に送られてくる製品水の分析(月次検査)を行い、改善策を指示し、時にはプラント検査なども行いながら日夜、品質確保に努めています。

4種類のミネラルを配合し、お水の味をととのえます
アクアクララのお水は、現代人に必要な4種類のミネラル成分をバランスよく配合。
日本人に好まれるいわゆる軟水に仕上げることで、口の中でまろやかに広がる、おいしくヘルシーな水になっています。
さらに、添加するミネラルにもこだわるのがアクアクララ。 アクアクララはミネラル専用工場をもち、工程管理はもちろん、 原料から製品まで厳しい自社基準を設け、品質チェックを行っています。
アクアクララのミネラルは、自社ミネラル工場の専門スタッフによる厳しい品質管理のもとで作られています。
アクアクララのミネラル製造専用プラントが「食添GMP」に認定登録
アクアクララ株式会社のミネラル製造専用プラントである大阪工場が、品質管理に関する厳しい基準をクリアし、「食添GMP」(日本食品添加物協会制定)に認定登録されました。
おかげさまでW受賞 世界が認めた品質と味「アクアクララ」
「アクラクララ ウォーターボトル
レギュラー(12L)」が、2012年度モンドセレクション水部門において「優秀品質最高金賞」を受賞いたしました。
また、2012年度国際味覚審査機構(iTQi)において「優秀味覚賞」を受賞いたしました。
お水の硬度と、おいしさについて
お水の硬度は、お水の中に含まれるカルシウムとマグネシウムの合計量を数値化したものです。
硬水や軟水は、下記の図のように分けられています。
一般的に軟水は、口の中で優しく広がりまろやかな味で、繊細な味付けの和食などにも適すると言われています。

お料理や飲み物をおいしく感じるには、ミネラルが必要なんです
ミネラルウォーターとの違いは?
品質が土壌や水質汚染に左右されず、安心でおいしい水をいつでもお召し上がりいだだけます
ミネラルウォーターとは、地下水を処理し、ボトル詰めしているお水をさします。
地下水を使用しているため、お水の品質は採水地の環境に大きく左右される可能性があります。
また、海外のミネラルウォーターは、長い輸送期間中の品質管理などを気にかける必要もあるのです。
日常的に使う水だから、いつでも、どこでも、変わらぬ品質でお届けしたい…。
それがアクアクララの考える水へのこだわりです。

ボトルはご自宅までお届け!
わざわざ水を買いに行かなくても、ご自宅にお届けします!
買い出しの手間、 重いペットボトルを運ぶ面倒から解放されてとても便利です。
そしてもちろん宅配料込!
必要なときにお気軽にご注文いただけます。
電気ポットや湯沸かしが不要!
アクアクララのウォーターサーバーには、5〜12℃の冷水と、 80〜90℃の温水がすぐにご利用できます。
カップ麺もすぐに作れるため、 電気ポットも必要ありません。
ペットボトルに比べ、経済的でエコ上手!
コンビ二でつい手に取ってしまう水。 でも、その料金は決してバカになりません。
アクアクララなら500mlでわずか52.5円。通勤・通学には「水持参」が経済的です。
さらに、アクアクララならお届けと同時に空のボトルを回収します。
「アクアクララ ウォーターボトル」は、ご家庭より回収されたのち、厳しい衛生管理の下で洗浄殺菌されて再び商品として生まれ変わります。繰り返し使用できるため、廃棄物をほとんど出しません。
レギュラーサイズ(12リットル入り)だと、500mlペットボトルなら24本分のゴミを減らすことができ、地球環境への負荷を最小限に抑えることができるのです。
ゴミ出しの手間が省けるだけでなく、地球にも優しいシステムなんですね。
アクアクララで備蓄水
アクアクララで「備蓄水」始めてみませんか?
災害で水道水が断水。その時あなたの備えは大丈夫ですか?
実は、宅配水はお水の備えにもってこいのアイテム。
万が一の時にお水のことで不安を覚えないためにも、アクアクララとしておすすめしたいのがウォーターサーバーを利用した備蓄水対策です。
アクアクララ3ボトルで4人家族3日分
一般的には、人間が生命を維持するために必要な飲料水の量は1人1日約3リットルと言われています。また、応急給水が始まるまでの目安日数が約3日間ですので、1人1日3リットル×3日分=9リットル。これに家族の人数分をかけた飲料水が、各家庭での備蓄水の量とされています。
例えば、4人家族×3日分なら36リットルです。
アクアクララのウォーターボトルレギュラー(12リットル)ならちょうど3本置いておくだけで、備蓄水の代わりになります。
停電時でも大丈夫
アクアクララのウォーターサーバーは停電時でもお水を出すことができます。
もちろん電気が通っていないので、冷たいお水やお湯は使えませんが、ウォーターサーバーにボトルがセットされている限り、お水を飲むことができます。
一般的に災害時でも電気は比較的早く復旧すると言われています。
なので、電気が復旧がすればすぐに冷たいお水や熱いお湯が使えます。
普段特に意識しなくても、 アクアクララならもしもの時の災害対策アイテムとしての役割を果たします。
もしもの時のアクアクララ。災害に対する備えとしてのアクアクララの導入をみなさまにおすすめします。



ウォーターサーバーのある暮らしってどんな感じ?
まずは「お水12リットル」と「ウォーターサーバー」を無料で体感!!1週間の無料レンタルなので、じっくりお試しいただけます!


さっそく利用をスタートしたい方に特別チャンス!断然おトクな「スタートアップパック」を特別価格1,260円(税込)でご用意しました。
ウォーターボトル1本(12リットル)の料金で、3本(36リットル)お届け!!ボトルが2,520円分も無料に!
さらに設置月のウォーターサーバーレンタル料も無料です!

ご不明な点がございました場合は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。